開催案内
保育関係の施設・事業所への就職希望者や保育の仕事に関心のある方を対象に、保育関係施設との面談の場を提供し、保育人材の確保推進と就職活動を支援することを目的としたものです。
参加条件
保育士有資格者で保育施設への就労を希望する方(一般、学生問わず)
保育の保育の仕事に関心のある方、資格取得を目指している方 など
★参加費は無料 事前申込制ですが、当日参加もOKです。
(※)本面談会は、雇用保険受給者の求職活動実績になります。
日時および会場
開催日時 |
会 場 |
施設数 (予定) |
令和4年 9 月14日(水) 13︓30~15︓30 |
三川町子育て交流施設 テオトル 会議室1・2 |
3 |
令和4年 9 月29日(木) 13︓30~15︓30 |
置賜総合文化センター 2階 203 研修室 |
3 |
令和4年10月4日(火) 13︓30~15︓30 |
山形流通団地会館 2階 大会議室 |
4 |
令和4年12月1日(木) 13︓30~15︓30 |
ハイオンモール天童 2階 イオンホール |
4 |
令和4年12月 14日(水) 13︓30~15︓30 |
山交ビル ヤマコーホール 7階 701号室 |
4 |
令和5年 1 月17日(火) 13︓30~15︓30 |
甑葉プラザ(村山市) 2階会議室 |
3 |
施設・事業所と就労希望者との個別面談 |
保育のしごと就職相談コーナー |
施設・事業所ごとに設置されたブースで、各施設・事業所の担当者が情報を提供. 保育職場への就労を希望して来場する方と、時間内に随時面談します。 |
保育関係の求人情報の提供や求職登録、資格取得についての相談など福祉の就職全般に関する相談ができます。 (対応)県福祉人材センター/保育士・保育所支援センター |
申込み方法
下記のいずれかの方法でお申込みください。
(1)「参加申込書」をダウンロードのうえ、FAXまたは郵送でお申込みください。
送付先:
〒990-0021 山形市小白川町二丁目3-30 山形県小白川庁舎内1階 TEL.023-633-7739 FAX.023-633-7730
(2)お電話でお申込みください。 ☎ 023-633-7739
(3)本ページ「参加申込みフォーム」に必要事項を入力して「送信」ください。
参加施設・事業所の情報
面談会に参加する施設・事業所の情報(求人情報や施設概要、PRポイント)は、こちらで確認いただけます。
(準備中)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用ください。

・新型コロナウィルス感染拡大防止のため必ずマスク着用でご参加ください。発熱や風邪の症状等疾患のある方は参加を控えていただくようお願いいたします。
また、参加の際は、検温・手指消毒のご協力をお願いいたします。
・参加者多数の場合は、入場制限を行います。
・今後の状況によっては本面談会が中止になる場合もあります。中止の際は個別にご連絡いたしますのでご了承ください。
コメントをお書きください