
地域密着型特別養護老人ホームせん寿ノ杜
日 時 | 令和2年7月15日(水)10:00~11:00 |
法人名 | 社会福祉法人いずみノ杜 |
所在地 | 山形市大字漆山住吉715番地 |
施設概要 |
・地域密着型特別養護老人ホーム 定員29名 ・小規模多機能ホーム 登録定員29名、利用定員18名 宿泊9名 |
職員数 |
法人全体147名 |
見学会の様子
山形市郊外、漆山にあります地域密着型特別養護老人ホームせん寿ノ杜様へお邪魔して施設見学会を開催しました。
施設の近隣には、金融機関・病院・お店等も揃っていてとても便利な場所にありますが、閑静で落ち着いた場所にあり、通勤もしやすそうです。世間は新型コロナウイルスで騒がしい中ですが、施設内はゆったりと落ち着いた雰囲気で、とても丁寧に対応して頂きました。
施設見学では、職場の雰囲気を感じることが出来るだけでなく、現場の職員様とも直接話しが出来る良い機会です。
小規模多機能ホーム管理者様の「利用者様の状態はいつも同じではなく、その時によって反応も違う。専門的な仕事なので勉強も必要だが、常に発見や学びがあり、奥が深くて面白い仕事。それだけに上手く出来た時の喜びも大きく、やりがいも多い。」とのお話しが印象的でした。
介護の仕事は、利用者様の命を預かる仕事としての緊張感もありますが、発見や学びの連続が仕事の面白さにつながっているそうです。仕事を通じて人間的にも成長していけそうな気がします。
事業所からのメッセージ
★せん寿ノ杜では…現在はお休みしていますが、地域貢献の取り組みとして「いきいき100歳体操」や、地域の独り暮らしのお年寄り等を対象に、スーパー等への買い物支援を行っています。
PRポイント
社会福祉法人いずみノ杜
- 小規模施設のため、アットホームな雰囲気でチームワークを取る上でも大きなメリットがあります!
- 初任者研修・実務者研修の受講費用は法人が全額負担。資格取得を目指す方を応援しています!
- いずみノ杜の各施設は、こだわりのデザインで建設されています。オシャレな職場で仕事をしてみませんか?
質疑応答
Q.定年は何歳ですか?
A.60歳で定年、継続雇用を65歳までと定めています。しかし、元気な方であれば何歳まででも働くことが可能です。また、正職員ではなく契約職員となりますが、60歳を超えた方の応募も可能です。
Q.職員さんの通勤範囲は?
A.山形市内からはもちろん、東根市や村山市から通勤している方も居ます。
Q.資格や経験が無くても大丈夫?
A.当事業所には、無資格・未経験から入職した仲間がたくさん居ます。法人でも資格取得をバックアップしていますので、働きながら資格取得を目指す事が出来ます。優しい先輩方が勉強を教えてくれますよ!
参加者コメント
- 家庭的な温かい介護をされていると感じました。利用者様のみでなく、職員を大切にされていると感じました。